札幌を中心に、旭川・苫小牧・函館に店を構える
こんにちは。「プロポーズ苫小牧店」です。
「そろそろ結婚指輪を選びたいけど、どうすればいいの?」
そんな風に感じているカップルは、きっとたくさんいるはず。
結婚指輪は、ふたりのこれからを象徴する大切なアイテム。毎日身につけるものだからこそ、後悔のない1本を選びたいですよね。
今回は、結婚指輪選びで後悔しないために知っておきたい5つのポイントを、ご紹介します(。・∀・)ノ゙
① 最初に「ふたりの予算」を話し合おう
![無料の電卓ビジネス写真と画像]()
まず大切なのは、ふたりで予算感を共有すること。
結婚指輪の平均価格は、1本あたり約10万円前後。ペアで20〜30万円ほどを目安にしているカップルが多いです。ただし、選ぶブランドやデザインによって金額は大きく変わります。
高ければいいというわけではなく、ふたりが納得できる価格で選ぶのがいちばん。
「だいたい1人〇万円くらいまでにしようか」
「シンプルなものならこのくらいで探してみよう」
など、予算の目安を決めておくと、迷わず選びやすくなります!
② 毎日つけるなら「素材」も大事にしたい
![]()
素材の特徴を簡単にご紹介👆
結婚指輪は、これから先ずっと身につけるもの。だからこそ、見た目だけでなく、素材の特徴や使いやすさにも注目して選びましょう。
指輪によって、サイズ直しの範囲も異なります。迷ったときは、お店のスタッフに相談しながら、ふたりのライフスタイルに合った素材を見つけてくださいね。
③ デザインは「見た目」と「暮らしやすさ」のバランスで
![幼児の手の無料写真と画像]()
結婚指輪を選ぶとき、一番目が行くのはデザイン。
でも、毎日身につけるからこそ、「見た目の好み」だけでなく、生活の中での使いやすさも大切にしたいところです(。・∀・)ノ゙
たとえば…
-
指にしっくりなじむ形かどうか
-
洋服や手袋に引っかかりにくいか
-
家事や仕事中も邪魔にならないか
-
他の指輪(婚約指輪など)と重ねづけしやすいか
④ サイズ選び「毎日つけるからこそ、無理のないサイズを選ぼう」
![無料の空の雲の写真と画像]()
指のサイズは、季節や時間帯、体調によって変わることがあります。
朝と夜、冬と夏、さらには妊娠や体重の変化でも微妙に変わるのです。
そのため、サイズを測るときは以下のポイントを意識してみてください:
-
きつすぎず、でも抜けにくい
-
手を振っても外れない
-
指の付け根に軽くフィットしている
また、サイズ直しができる指輪かどうかも事前に確認しておくと、万が一のときにも安心です。購入後に体型が変わっても、調整できる指輪なら長く使えます(❁´◡`❁)
⑤ 最後の決め手は「ふたりの気持ち」
![無料のデイジーハートの写真と画像]()
迷ったとき、決め手になるのはやっぱり**「気持ち」**です。
ブランドや価格、流行も大切ですが、
「これがいいね」とふたりが心から思えるかどうか。
指輪を見るたびに幸せな気持ちになれるかどうか。
それが、いちばん大事なポイントです!
どんなに立派な指輪でも、「実はちょっと妥協した…」と思ってしまうと、気持ちのどこかに引っかかりが残ってしまいます。
だからこそ、ふたりでじっくり話し合って、納得できるものを選ぶことが、後悔しない選び方につながります。
まとめ|ふたりらしい指輪を、楽しみながら見つけよう
結婚指輪選びは、ふたりの“これから”をかたちにする時間です。
価格や素材、デザインなど、選ぶポイントはいろいろありますが、いちばん大切なのはふたりが納得して選んだこと。
指輪は、ずっとそばにいてくれる“パートナーの証”。
毎日目にするたびに、「この人と選んでよかったな」と思えるような指輪を、ぜひ見つけてください(´▽`ʃ♡ƪ)
もし「どんな指輪が合うのかわからない」「いろいろ試してみたい」という方は、どうぞお気軽にご来店ください。
専門スタッフが丁寧にご案内いたします😊
\ご相談・ご来店予約もお待ちしております/
サプライズプロポーズのご相談も大歓迎!
まずはお気軽にお立ち寄りください♪
>>>ご成約カップルの喜びの声はこちら♬
それでは沢山のご来店お待ちしております♡